2009年01月26日
薩摩餌木「弾」
エギングを始めてから、いままで、ずっ~と気になっていた餌木。
薩摩餌木「弾」です。
製作者の「「餌木職人」」さんのHPを見ると、ヤフオクに出品中とのこと。
今まで、オークションなるものは、あまりいいイメージがありませんでしたが、出品者が「餌木職人」さんということもあり、安心して人生初のオークションへ参加しました。(笑)
そして、先週の出張中に届いていました^^

今回購入したのが、「黒髪」と「幻想」 あと2本ほど狙っていたのですが、落札できませんでした。(TεT;)
「黒髪」

(仕 様)…黒髪・ダート用(四季を問わず、効果抜群)
材 質 桐材(防水加工済)
サイズ 3.5寸(10.5cm)・約18g
眼 リアルアイ
カ ナ 一段全傘・ステンレス
カナ軸 グラスソリッド
オモリ スナッグレスシンカー(鉛)
ア イ 強化ステンレス(#20)
「幻想」

(仕 様)…幻 想・ダート用(薄暮や曇り日に効果抜群)
材 質 桐材(防水加工済)
サイズ 3.5寸(10.5cm)・約18g
眼 リアルアイ
カ ナ 一段全傘・ステンレス
カナ軸 グラスソリッド
オモリ スナッグレスシンカー(鉛)
ア イ 強化ステンレス(#20)
メーカーさんの餌木には無い色合いですし、しっかりとした作りです。
そして、シンカーの部分には「弾」の文字が刻まれています。

両者とも使うのが勿体無いくらいの餌木ですね。
製作者さん自ら釣果を確認しているだけに、次回の釣行が楽しみです。
(もちろん、先日いただいた「yoshiki」さんの手づくり餌木もです!)
しかし、またまた悩みますね~ 「ロスト!」 ( ̄▽ ̄;A
薩摩餌木「弾」です。
製作者の「「餌木職人」」さんのHPを見ると、ヤフオクに出品中とのこと。
今まで、オークションなるものは、あまりいいイメージがありませんでしたが、出品者が「餌木職人」さんということもあり、安心して人生初のオークションへ参加しました。(笑)
そして、先週の出張中に届いていました^^
今回購入したのが、「黒髪」と「幻想」 あと2本ほど狙っていたのですが、落札できませんでした。(TεT;)
「黒髪」

(仕 様)…黒髪・ダート用(四季を問わず、効果抜群)
材 質 桐材(防水加工済)
サイズ 3.5寸(10.5cm)・約18g
眼 リアルアイ
カ ナ 一段全傘・ステンレス
カナ軸 グラスソリッド
オモリ スナッグレスシンカー(鉛)
ア イ 強化ステンレス(#20)
「幻想」

(仕 様)…幻 想・ダート用(薄暮や曇り日に効果抜群)
材 質 桐材(防水加工済)
サイズ 3.5寸(10.5cm)・約18g
眼 リアルアイ
カ ナ 一段全傘・ステンレス
カナ軸 グラスソリッド
オモリ スナッグレスシンカー(鉛)
ア イ 強化ステンレス(#20)
メーカーさんの餌木には無い色合いですし、しっかりとした作りです。
そして、シンカーの部分には「弾」の文字が刻まれています。
両者とも使うのが勿体無いくらいの餌木ですね。
製作者さん自ら釣果を確認しているだけに、次回の釣行が楽しみです。
(もちろん、先日いただいた「yoshiki」さんの手づくり餌木もです!)
しかし、またまた悩みますね~ 「ロスト!」 ( ̄▽ ̄;A
Posted by こうよう at 15:10│Comments(14)
│エギングアイテム
この記事へのコメント
僕も弾もってますよ。。。。
会社の近くの釣具屋さんに良く売っているので。。。
物によってはシャロー用で中々沈まないものがあったりと玄人使用です。。。
もったいなくてあまり使ってませんが、春烏賊用にエースから使っていかなきゃ意味がないですよね。。。
明日あたり使ってみます。。。
ちなみに僕の物はDANと刻印があります。。。
会社の近くの釣具屋さんに良く売っているので。。。
物によってはシャロー用で中々沈まないものがあったりと玄人使用です。。。
もったいなくてあまり使ってませんが、春烏賊用にエースから使っていかなきゃ意味がないですよね。。。
明日あたり使ってみます。。。
ちなみに僕の物はDANと刻印があります。。。
Posted by メタボ at 2009年01月26日 15:52
>メタボさんこんばんは。
売ってるのは「グウ」さん? ですよね。
私が行くと、いつも欲しいやつ無いんで今回はオークションで購入です。
シンカーの刻印は「CH」など色々あるみたいですね。
売ってるのは「グウ」さん? ですよね。
私が行くと、いつも欲しいやつ無いんで今回はオークションで購入です。
シンカーの刻印は「CH」など色々あるみたいですね。
Posted by こうよう
at 2009年01月26日 18:37

このエギは気になる一品。
ちと使用具合とかのインプレ頼みますよ~♪
ちと使用具合とかのインプレ頼みますよ~♪
Posted by Laugh at 2009年01月26日 22:29
>Laughさんこんばんは。
実はあと数本 昨日手に入れました。
この餌木が、釣行での切り札になることを祈っていますよ^^
実はあと数本 昨日手に入れました。
この餌木が、釣行での切り札になることを祈っていますよ^^
Posted by こうよう
at 2009年01月26日 22:35

こんばんわ。こうようさん、なかなかお目が高いですねえ~。
実は私も使わせていただいていますよ~。(しかも、30本ほど)
ただロストしたときは確かに、市販品より落ち込みますね。
今はなかなか、入手困難ですから・・・
実は私も使わせていただいていますよ~。(しかも、30本ほど)
ただロストしたときは確かに、市販品より落ち込みますね。
今はなかなか、入手困難ですから・・・
Posted by 3児のパパ at 2009年01月26日 22:48
そのグゥです!!
海王エギとか弾もありますので、ちょくちょく行ってます。
普段使用はエギ王Qですが。。。
安いので。。。
海王エギとか弾もありますので、ちょくちょく行ってます。
普段使用はエギ王Qですが。。。
安いので。。。
Posted by メタボ at 2009年01月27日 09:44
こんにちは。メーカーエギに無いすごく綺麗なエギですよね!数本所有してますが、勿体なくて殆ど使用してないです。その内使用してみたいです。(^_^)v
Posted by yoshiki at 2009年01月27日 11:41
黒髪最高ですよ(^^♪!!!
Posted by アユー1988 at 2009年01月27日 13:49
こんにちは!
以前は薩摩エギ?手作りエギを沢山持っておりましたが最近は少なくなりました。珍しいエギがあると聞いたら山川や垂水まで買いに行きましたよ。
以前は薩摩エギ?手作りエギを沢山持っておりましたが最近は少なくなりました。珍しいエギがあると聞いたら山川や垂水まで買いに行きましたよ。
Posted by esu3go at 2009年01月27日 14:56
すいません。またコメントしちゃいます。m(__)m 今、部分的に改良を施したエギを作成段階に入っています。詳細については来月当初より公開するブログ「自作餌木編」にてお伝えしていきます。でも、しかし、「弾」のエギは綺麗ですよね!ずっと見てても飽きないくらいですから。私も綺麗なそして釣果が出せるエギ作りに修行を積んで参ります。m(__)m
Posted by yoshiki at 2009年01月27日 17:48
こんにちは。
私もこのエギ前から気になっていました。
まだ手に入れてはいないんですが、
あまりにも綺麗なので、大事に飾ってしまいそうです^^;
(使わなきゃ意味がないですね^^;)
私もこのエギ前から気になっていました。
まだ手に入れてはいないんですが、
あまりにも綺麗なので、大事に飾ってしまいそうです^^;
(使わなきゃ意味がないですね^^;)
Posted by こむさん at 2009年01月27日 18:20
>3児のパパさん、こんばんは。
30本もお持ちですか^^
「弾」はオークションでも奪い合いみたいな感じですよ(笑)
ロストすると凹みますね。。。。。やっぱり。。。。使うの怖いかな^^;
>メタボさんこんばんは。
会社の近くだったら良いですね^^
いいエギ持ってても、ついエギ王Q使っちゃいますよね^^;
我が家の1軍エギ達はいつもケースの中です^^;
>アユ-1988さん、こんばんは。
お久しぶりですね^^
「黒髪」は良い配色ですね!
投げるのが勿体無いですが、今度使ってみます^^
>esu3goさんこんばんは。
カワハギ釣り大会5位おめでとうございます。
賞品も豪華でしたね^^
山川の釣具店には一杯自作餌木がありましたよ。
あれだけあると選ぶのに苦労するといった感じです。
>yoshikiさんこんばんは。
何度でもコメントしていただいて結構ですよ^^
新しいブログ楽しみですよ。(早速カキコミしちゃいましたけど^^;)
この前頂いたエギは綺麗ですよ^^
がんばってくださいね!
>こむさんこんばんは。
この餌木を使って釣れたら、もう虜になるんでしょうね~
そうなりたいです(笑)
結構よさそうですよ^^
30本もお持ちですか^^
「弾」はオークションでも奪い合いみたいな感じですよ(笑)
ロストすると凹みますね。。。。。やっぱり。。。。使うの怖いかな^^;
>メタボさんこんばんは。
会社の近くだったら良いですね^^
いいエギ持ってても、ついエギ王Q使っちゃいますよね^^;
我が家の1軍エギ達はいつもケースの中です^^;
>アユ-1988さん、こんばんは。
お久しぶりですね^^
「黒髪」は良い配色ですね!
投げるのが勿体無いですが、今度使ってみます^^
>esu3goさんこんばんは。
カワハギ釣り大会5位おめでとうございます。
賞品も豪華でしたね^^
山川の釣具店には一杯自作餌木がありましたよ。
あれだけあると選ぶのに苦労するといった感じです。
>yoshikiさんこんばんは。
何度でもコメントしていただいて結構ですよ^^
新しいブログ楽しみですよ。(早速カキコミしちゃいましたけど^^;)
この前頂いたエギは綺麗ですよ^^
がんばってくださいね!
>こむさんこんばんは。
この餌木を使って釣れたら、もう虜になるんでしょうね~
そうなりたいです(笑)
結構よさそうですよ^^
Posted by こうよう at 2009年01月27日 19:36
こんばんは。
薩摩餌木「弾」は、エギというよりは、工芸品としての価値があるように思えます。
特に「幻想」は、”エギ界の宝石箱や~”みたいに美しすぎます^^
薩摩餌木「弾」は、エギというよりは、工芸品としての価値があるように思えます。
特に「幻想」は、”エギ界の宝石箱や~”みたいに美しすぎます^^
Posted by excellovefishing at 2009年01月27日 21:57
>excellovefishingさんこんばんは。
「幻想」のほかに、「白虎」など同じ「宝石系」の餌木が数々ありますよ^^
製作者の橋元氏には悪いですが、立派過ぎて「工芸品」の感覚です^^;
私が今まで見てきた「薩摩餌木」の中では最高峰の出来栄えだと思いますよ。
「幻想」のほかに、「白虎」など同じ「宝石系」の餌木が数々ありますよ^^
製作者の橋元氏には悪いですが、立派過ぎて「工芸品」の感覚です^^;
私が今まで見てきた「薩摩餌木」の中では最高峰の出来栄えだと思いますよ。
Posted by こうよう
at 2009年01月27日 22:10
