行ってきました~♪
昨夜は予想通り爆風。。。。
しかし、雨に祟られなかっただけでも幸いです
家邊克己さんも悪天候の中わざわざ四国から駆けつけていただきました。
セミナー&大会の説明が終わり、ポイントへ。
爆風。。。。 ラインが流され、全くあたりがとれません。。。
風裏へ移動
風は若干あるものの釣りにはなりそうです。
そして港内を探ることしばし、 あたり はかなりありますが、フッキングできません。
やっと釣り上げたのが、体調10cm程度の豆アジが。。。
何も考えずリリース。
大会の賞として、「がんばりま賞」「こまかで賞」という、貧果のアングラーの為の賞があったのを、
忘れてました。
それから、釣り続けること1時間 「ガツン!!」と 待望のあたりが!!!
ゆるゆるのドラグがジリジリと鳴り、結構大きさがありそうです。
しかし、青物なら左右に走り回りますが、下に下に潜ろうとします。
そして釣り上げたのがこれ
体調21cmのメバルですが 本日は、「鯵」が欲しいんです!!
それから港内を詮索しますが、雨が降り出したため納竿。
表彰式での抽せん会では、これが当たりました
コシヒカリです。
ちょうどお米がなかったので、助かりました。
リリースしたアジの恩返しですかね(笑)
このほかにも「ダイワ ルビアス」等 豪華賞品がみなさんに漏れなく配られ、大会は無事終了。
主催者の ゆうぽん♪ さん & 同行して頂いた とっとっとー さんお疲れ様でした。
大会集終了後、なんか、消化不良なのでリベンジ
やっぱり どこも爆風です。
おまけに、豆アジしか釣れません
あたりの数もかなりありますが、フッキングさせられません。
おまけにオートリリースも頻発。。。
ちょっと、勉強しないと
これから、修行をつみます。
記念にと豆アジを一匹お持ち帰りしました
本日の釣果でした。
メバルは煮つけにして今晩の肴です
レンタカーを返却し、午前10時帰宅
久しぶりの深夜徘徊で疲れましたが、楽しい釣りができました♪
あなたにおススメの記事
関連記事